親知らず治療の歯医者さん・若島歯科医院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:9:00~15:00
休診日:日曜・木曜・祝祭日
1985年開業、
納得の説明と技術
地域に根差した歯医者さん
充実の設備で行なう
痛みの少ない親知らずの抜歯
親知らずでお困りの方は若島歯科医院へ
若島歯科医院の親知らず専門サイトにご来訪くださり、誠にありがとうございます。このページをご覧の皆様は、少なからず親知らずのお悩みをお持ちではないでしょうか。さいたま市・浦和にある若島歯科医院は、親知らずの治療で30年、できるだけ患者さまの負担にならないような治療を行ってきました。また、チーム医療を掲げ各分野の専門医と連携し治療を行っています。親知らずが痛い、腫れている、何となく違和感がある … 親知らずの治療が怖い… 親知らずが気になるけど大学病院にはなかなか行きづらい… ハッキリとはわからないが何となく不安… 抜歯が必要かどうかもわからない… そんな方もぜひ一度当院にお越しください。丁寧なカウンセリングをさせていただきます。どんな些細なことでもかまいません。皆様の不安を取り除くこと、当院にお任せください。
親知らずの抜歯に不安を感じる方も多いと思います。
若島歯科医院では、患者様が親知らずの抜歯を行うことになった際、極力負担を感じることが無いように、痛みが抑えられる治療に力を入れております。
院長若島は、臨床経験30年以上、麻酔の経験症例数25,000件以上と、圧倒的な症例数を持ちます。
当院では、できるだけ患者様が痛みを感じずに治療を行っていただくために、簡単な麻酔を行ってから治療をいたします。また、麻酔を打つ際は、できる限り痛くないように、日々技術を磨き、工夫をしているため、痛みを伴わないケースもあります。麻酔を行ったうえで治療を進めることで、歯科治療に独特の痛みを伴わずに治療を進めることが可能です。
患者様に合った痛くない治療を提供いたします。
分かり易くしっかりと治療の説明をしてくれる歯医者をお探しの方は当院までお越しください。
患者様が歯科医院へ来院されたときは、多くの場合痛みを感じているケースがほとんどです。これからどうなるのだろう…と不安を抱えていらっしゃることと思います。ご安心ください。まず当日は応急処置を行い、痛みをとることに注力しますが、同日に現状の説明と、患者様の希望などをお伺いします。それだけではなく、今ある「不安」について、徹底的に解消をしていくことに力を入れています。
このカウンセリングは、患者様にとって大きな意味を持っていると言えます。というのもカウンセリングにおいては、患者様自身の不安の解消のみならず、自覚症状や治療の希望を聞いていく工程が欠かせないからです。
このような患者様とのコミュニケーションの場を設けないままに治療に入ってしまうケースは多くあり、「この治療は今何をしているのだろう・・・」と思うことも多いのではないでしょうか。コミュニケーションを取らないと、患者様に治療の価値が十分に伝わりません。当院では治療の内容、価値を伝えていくことで患者様の未来の健口を保つことを考えています。
当院の治療コンセプトを突き詰めていったときに、いきついたのがチーム医療の導入です。
「チーム医療」とは外科や補綴(むし歯のつめ物、かぶせ物)、矯正歯科治療などを分業して治療を行う方法で、アメリカでは専門制度として発達しているものです。これからも、お一人おひとりのオーダーに応えるために、最善の体制で臨んで参ります。1人のドクターの治療には限界があります。
若島歯科医院では、高度な治療を提供するために、各専門分野のスタッフとの連携を図っています。各分野の専門家が様々な角度から検証するから、患者様一人一人に最適な治療を提案できる。それを実現するのが、当院が推進する”チーム医療”です。
それぞれのスタッフが持つ専門的な知識・技術を組み合わせて、最良最高の治療の提供に全力を尽くして参ります。
当院には、30年という豊富な知識、25,000を越える麻酔の症例数、実績があります。
親知らずの抜歯に不安がある方も当院にお任せください。
最新の設備と充実のスタッフで、患者様をお迎えいたします。
親知らずの悩みというのは、どなたにも起こり得ます。痛い、腫れてる、違和感がある、これからが不安… 多くの患者様が抱える悩みですので、一人で悩まずに当院にお任せください。本来であれば、親知らずは、他の歯と同様に、問題のある歯ではありません。しかし、最後に生えてくる歯であることや、最も奥に生える歯であるという特徴が原因となり、問題を抱えやすい歯となっております。あごのラインがシャープに変化した現代人は、他の歯が生えそろった後、親知らずが生えるスペースが残っていないというケースが少なくありません。そのため、親知らずの問題はどなたにでも起こる可能性があります。
しかしながら、親知らずの抜歯は抜歯後のトラブルがつきものです。代表的なものには、腫れや出血、縫合している糸が途中で抜けてしまう、などがあります。特に下あごの親知らずは神経に近い場所にあるので、外科的処置への深い知識や経験が必要になります。当院はさいたま・浦和に開業して30年と歴史のある医院ですが、最先端の設備、充実のスタッフを揃えております。是非一度ご相談にお越しください。
院長の若島 満です。
当院の治療コンセプトは、チーム医療です。
「チーム医療」とは外科や補綴、矯正歯科治療などを分業して治療を行う方法で、アメリカでは専門制度として発達しているものです。これからも、お一人おひとりのオーダーに応えるために、最善の体制で臨んで参ります。
1人のドクターの治療には限界があります。
若島歯科医院では、高度な治療を提供するために、各専門分野のスタッフとの連携を図っています。
「南浦和・東浦和の歯医者なら若島歯科医院だよね!」「こんな丁寧な歯医者初めて!」「歯医者のイメージが変わった!」「もっと歯医者に行きたくなった!」 私たちは、地域の方々にそう思っていただけるような歯医者を目指しています。
地域で愛され続ける歯医者になるため、スタッフ一丸となって取り組んでいます。
専門性を持った歯科医師が複数在籍しています。それぞれの高度な技術を生かし、チーム医療で
高度な治療をご提供いたします。
さいたま・浦和の地域の皆様にもっと愛される
医院を目指して…
スタッフ一同笑顔でお迎えいたします!
どんな些細なことでもご相談ください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
△:9:00~15:00
休診日:日曜・木曜・祝際日
〒336-0015
埼玉県さいたま市南区太田窪
2926